その他動物の診療
長崎県にある【小鳥と小動物の診療所】での診療は、犬・猫・エキゾチックアニマルだけではありません。
ハリネズミ、フクロモモンガ、アルマジロ、ミニブタなどの動物の診療・ご質問・ご相談もお受けいたしております。
ペットショップでは知ることができないことなど、新たに発見できるかもしれない良い機会ですので、ぜひご来院ください。
今までに飼育したことのある動物

鳥類
- 鶏
- 鶉
- ヒヨドリ
- ムクドリ
- カワラヒワ
- 燕
- 雀
- メジロ
- 古今鳥
- ブッポウソ
- カラス
- 鳩
- 合鴨
- 3色黄胸オオハシ
- セキセイインコ
- ゴシキセイガイインコ
- アキクサインコ
- 美声インコ
- サザナミインコ
- ウロコインコ
- ボタンインコ
- 小桜インコ
- キキョウインコ
- キボウシインコ
- マメルリハ
- 九官鳥
- キンカチョウ
- カナリア
- ヨウム

哺乳類
- ハムスター
- マウス
- ラット
- カピバラ
- アフリカチビネズミ
- アフリカヤマネ
- アメリカモモンガ
- トビネズミ
- プレーリードッグ
- ジリス
- アカリス
- シマリス
- チンチラ
- うさぎ(6種)砂ネズミ
- ファットテイルジャービル
- フェレット
- ミンク
- スカンク
- 貂
- 小爪カワウソ
- ハクビシン
- 狸
- 銀狐
- フェネック
- ミーアキャット
- ハリネズミ
- アルマジロ
- オポッサム
- フクロモモンガ
- ワラビー
- フルーツバット
- アブラコウモリ
- コモンマーモセットリスザル
- タラポアン
- ショウガラゴ
- スローロリス
- ミニブタ
- ヤギ
- 犬
- 猫
飼育した経験があるからこそお伝えできること

上記の動物は、私が今まで実際に飼育した経験がございます。
私自身の経験をもとに、ペットショップでは教えてもらえない病気の症状や、飼育法・餌のやり方など、様々な分野の疑問にお応えすることができます。
少しでも、皆様の手助けになれれば幸いです。
※上記に名前の無い動物でも、ご質問などあればお気軽にご連絡ください。

