• 診療時間10:00~13:00/16:00~19:00
  • 休診日月曜日/土日は予約制
  • 095-894-5222
  • 〒851-0133 長崎県長崎市矢上町39-8
一緒にお勉強しましょう

小鳥の産卵防止方法の一例

1:巣(箱)および巣作りの刺激を与えない。

巣(箱)およびそれに変わるものを与えない。

※大きな餌入れや、洋服のポケットや空き箱、引き出し等 ・暗がりや狭い場所に行かせない。

巣箱の中に居る気になってしまう。

・かごの床に敷いた紙などを細かく裂いたり、下にもぐったりしているなら敷くのをやめる。

巣作り行動になって発情する。

2:交尾の刺激を与えない。

・背中や頭、首の後ろ等をくすぐらない。

・顔を近づけてささやき返さない。

3:好奇心を他に向かせる。

・ラジオを聞かせたり外の風景を見せたりする。

・おもちゃなどを入れて気を紛らわせる。

鏡など自分の姿が映るものが付いたおもちゃは逆効果。

4:暗い時間を10時間以上にする。

・日照時間が長くなって行く時期に発情が始まる。

・ただし、ずっと薄暗い時間が続くと巣箱の中にいる状態と変わらないので、発情する。

明暗のメリハリはきちんとつけるようにする。

5:産卵した卵は、無精卵・有精卵に拘らず取り上げない。

取り上げると、産み続けることになる。

産卵し終わって一週間くらい抱卵させてからまとめて取り上げる。

ただし割れた卵はすぐ片付ける。

小鳥屋さんで売っている擬卵と置き換えることもいい方法である。

4に関しては、本や文献、獣医師によって意見が分かれるところですが、私が飼っていたオカメインコは、明るい時間が19時間くらい3日連続で産卵を始めた。

厳密に日照時間を管理した訳では無いが、暗い時間を長くしたらそれ以来発情、産卵が数年間見られなかった。

うちの子だけに適応した方法かも知れませんが、紹介しておきます。

うちの籠入り娘(オカメインコ)4羽は、この方法で管理できていました。

kakuron_img13